タグ
- 2017
- 2019
- 2020
- POPOF
- popof news
- Primate Expertise
- Prince William Award for Conservation in Africa
- SAGA
- SSL
- いしいしんじ
- アンガ
- エコツーリズム
- カフジ・ビエガ
- カフジ・ビエガ国立公園
- カレンダー
- キヴ
- クラリス・グラベ
- グドール
- コンゴ
- コンゴ民主共和国
- ゴマ
- ゴリラ
- ゴリラは歌舞伎だ
- サガ
- シャバーニ
- シルバーバック
- ジョン・カヘークワ
- チマヌーカ
- ニューサピエンス
- バサボセ
- バサボセ・カニュニ
- ヒガシローランドゴリラ
- ブカヴ
- ポポフ
- ポポフニュース
- ポポフバザー
- ポポフ日本支部
- 図書館
- 山極寿一
- 廣瀬千紗子
- 新型コロナ
- 木彫ゴリラ
- 東京FM
- 東山動物園
- 23号
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2023年10月
- 2022年4月
- 2021年9月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2017年10月
- 2017年7月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年9月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2013年11月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年10月
カテゴリー
メタ情報
ポポフニュース26号
ポポフニュース26号(7月発行)が発行されました。
すでに登録購読されている方にはお手元に届いていますが、Web版でどなたでもお読みいただけます。このページの上にある「ポポフニュース」メニュー、もしくは下のリンクから開くことができます。
カテゴリー: POPOF(コンゴ)の活動/ニュース(コンゴ), ポポフ(日本)の活動/ニュース, 催し/イベント/アクティビティー
ポポフニュース26号 はコメントを受け付けていません
2019年、ポポフカレンダー出来上がり
来年のカレンダーが刷り上がりました。入手方法はポポフサイトのグッズ(カレンダーのページ)を御覧ください。
また、京都の堺町画廊でも購入可能です。(前もってオーナーの在廊を確認してください)アクセス、連絡先はこちら。
ポポフニュースWeb版
先にお知らせしたポポフニュースのペーパー版25号はすでに刷り上がっていて、数日中の発行・配布を待つばかりです。それに先立ってWeb版を公開しましたのでこちら(ニュースのページ)から御覧ください。
ニュースに連載されている「昔話」も新しいお話が挿絵付きで別ページで読んでいただけます。こちら(昔話のページ)から。
カテゴリー: ポポフ(日本)の活動/ニュース
ポポフニュースWeb版 はコメントを受け付けていません
ポポフ(日本)のWebサイト SSL対応
当サイトは7月12日から、SSL(Secure Sockets Layer)対応により情報の改ざんやのぞき見、抜き取り等に対する安全性を向上させました。
これまでホームページ、各情報ページ、ブログなどのURLはこれまで「http://・・・」で始まっていましたが、今後はhttpの末尾にsを追加した「https://・・・」になります。
また、SSL対応のページはブラウザのURL窓左端にのマークが表示されます。
以前のURLでも自動で転送されますが、もしも不具合出るようであれば下記のリンク先のページをブラウザーのブックマーク(お気に入り)に入れてください。
Popof Japan ホームページ: https://popof-japan.com/
Popof Japan ブログ: https://popof-japan.com/blog/
お手数をおかけしますが、安全のためよろしくお願いいたします。
ポポフニュース(Popof News) 25号 近日発行
ポポフニュースの編集が終わって、原稿を印刷に回しています。近日中に刷り上がり、配布が始まります。ご期待下さい!。
ペーパー版の発行・配布と同時にWeb版も当サイト「ポポフニュース」のページで公開予定です。
カテゴリー: ポポフ(日本)の活動/ニュース, 催し/イベント/アクティビティー
ポポフニュース(Popof News) 25号 近日発行 はコメントを受け付けていません
2018年POPOFカレンダーができました
ゴリラの写真やポポフアーチストの絵が満載のカレンダーが刷り上がりました。
購入についてはグッズ→カレンダーのページから
カテゴリー: アート/クラフト/ミュージック, ポポフ(日本)の活動/ニュース
2018年POPOFカレンダーができました はコメントを受け付けていません
ポポフニュース24号、発行
ポポフニュースが出来上がりました。印刷版の配布、発送はまもなくです。
PDF版ポポフニュース24号はニュースのページか下記リンクでご覧いただけます。
掲載されている昔話はWebページでも読めます。
● 昔話のページ
カテゴリー: ポポフ(日本)の活動/ニュース
ポポフニュース24号、発行 はコメントを受け付けていません
アフリカ保護のためのプリンス・ウィリアム賞
ポポフ創立メンバーのジョン・カヘークワ(John Kahekwa)さんが「アフリカ保護のためのプリンス・ウィリアム賞」Prince William Award for Conservation in Africaを受賞しました。
下記のリンク先にはジョンさんの受賞とポポフの紹介が書かれています。
ジョン自身のナレーションによる動画も掲載されています。
http://tuskawards.com/john-kahekwa/(英語)
【Tusk Awrad】
この賞は2013年に創設され、アフリカで卓越した自然保護の業績をあげた個人に授与されるもので、とくに実践的なフィールドワークと環境教育の成果が対象となります。1990年台からアフリカの自然保護を目的に活動を続けていたTusk Projectが、2003年にNPOとしてニューヨークに本部を置くようになり、2005年にはイギリスのケンブリッジ公ウィリアム王子がパトロンとなりました。以来、TuskはPan African Conservation Education (PACE)と呼ばれる環境教育や自然保護に関する持続的な政策に資する教材や映像を提供してきました。今までに、アフリカで15万人以上の子どもたちがこのプログラムを受けています。
授賞式は、昨年11月30日にロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館で催されました。ジョンは授賞式に出席するために1ヶ月前からヴィザ取得などの準備をして、かろうじて受賞前日にロンドンに到着しました。授賞式では、ウィリアム王子がWilliam Awardをジョンへ授与し、デヴィッド・アッテンボロー氏が南アフリカとアンゴラの自然保護官にそれぞれTusk Conservation AwardとWildlife Ranger Awardを授与しました。
ジョンの受賞理由は、25年にわたってポレポレ基金の代表者としてゴリラを初めとする野生動物の保護に尽力し、相次ぐ内戦にもかかわらず住民たちの環境教育に貢献した功績が認められたということです。とくに、子どもたちに対する環境教育は大きな貢献として評価されたと聞きました。
授賞式でジョンは、カフジのゴリラにとって致命的な時期にこの賞が贈られたことに感謝の意を述べました。昨年、カフジ一帯に生息するヒガシローランドゴリラは、マウンテンゴリラと同じ「高い絶滅の危機に瀕する」(Critically Endangered)種としてIUCNのRed Listに登録されたからです。また、コンゴ民主共和国では内戦を恐れて観光客の足が途絶え、ゴリラを保護するための基金が得られない状況であることも訴えました。しかし、ジョンは希望を失ってはいないこと、ゴリラといっしょに過ごす魔法のような時間を子どもたちの世代が、そしてウィリアム王子の子どもたちが味わえる日がきっと来ると述べました。また、この賞はカフジ・ビエガ国立公園で働くすべての人々、ポレポレ基金の仲間、妻のオデットや子どもたちと分かち合いたいと感謝の言葉で締めくくりました。とても感動的なスピーチだったそうです。
ポポフ日本支部 山極寿一
カテゴリー: POPOF(コンゴ)の活動/ニュース(コンゴ), アフリカ/コンゴ民主共和国, カフジ・ビエガ国立公園, ゴリラと野生動物
タグ: Prince William Award for Conservation in Africa, ジョン・カヘークワ
アフリカ保護のためのプリンス・ウィリアム賞 はコメントを受け付けていません
来年2017のカレンダーができました!
カテゴリー: アート/クラフト/ミュージック, カフジ・ビエガ国立公園, ゴリラと野生動物, ポポフ(日本)の活動/ニュース
タグ: 2017, POPOF, カレンダー, ゴリラ, ポポフ
来年2017のカレンダーができました! はコメントを受け付けていません